ナビ

「仕組み・技術」編

wrote :

タグ配信
タグをコピペすることでWeb広告などを掲載する方式。ブログバッジやアフィリエイトなどもタグ方式を採用しているケースが多い。
バーチャルドメイン
ひとつのIPアドレスに複数のドメイン名を割り当てること。同じIPアドレスで異なるWebサイトを公開するなど、複数コンテンツを提供することを可能とする技術。
マルチビットレートエンコード
動画や音楽データなどを配信する際、ユーザの接続回線環境に合わせて複数のビットレートでエンコードするが、これら複数のビットレートデータをひとつにまとめたもの。
ASP
エイエスピー
Active Server Pages
マイクロソフト社のサーバサイドスクリプトエンジン。Webサイトを動的に生成する技術。同様の技術にPHPがある。Windowsサーバ上の小規模なアプリケーション用いられる程度。
ActiveX
アクティブエックス
実行環境はInternetExplolerのみ。インターネット関連技術。
Aero
Vistaに搭載されるGUI描画機能。
API
エイピーアイ
Application Program Interface
XMLやJavaScriptを用いたライブラリ。これらを公開することで誰でも利用できるようにする。
CGI
シージーアイ
Common Gateway Interface
データベースやメールサーバと連携することがほとんど。ユーザーのアクションにWebサーバ側のプログラムが起動し、動的にHTMLページが生成される一連の仕組みのこと。レガシーな技術だが、掲示板やチャット、ブログなど現在でも利用されることが多い。開発者も多く、テキストの取り扱いが容易なため、簡易なCMSなども開発・運用が可能。
IPアドレス
アイピーアドレス
ネットワークに接続されたコンピュータや通信機器1台1台に割り振られた識別番号。
IPv6
次世代のインターネットプロトコル技術。現状のIPv4で割り当てられるIP総数は2の32乗で約43億個あり、世界の総人口を考えれば枯渇する可能性がある。これに対して、IPv6では2の128乗と無限にも近い数のIP割り当てが可能となる。
SSI
エスエスアイ
Server Side Inculude
Webサイトにおいて、ユーザーからのリクエストに対してWebサーバ側で何らかの処理を行ったのち、HTML文書を送信する仕組み。ヘッダーやフッターなどWebページ内の共有部分などを一元的に管理・送信する目的などで利用される。
SSL
エスエスエル
Secure Socket Layer
インターネット上で送受信されるデータを暗号化して通信を行うための技術。Netscape Communication社が提唱したもので、ベリサインなどの認証局から電子証明書の発行を受けて運用する。